各講習料金
1回 おひとり様あたり 6,600円(税込)
講習時間
各講習 約120分
装備:ラッキング
クライミング装備にはロープやカラビナ、スリング、各種デバイスなど様々なものがあります。
目的に合わせたギア(装備)選びや、使い方の講習も行います。
クライミングギアをハーネスのギアラックへ、どのように携行・収納するのか、実践的な携行方法を講習いたします。
支点構築
支点の種類・強度や分散支点の作り方(固定分散・流動分散・クワッドアンカーシステム)の講習を行います。
セルフビレイ(ランヤード)システム
セルフビレイとは、自分で安全確保(自己確保)をすることをいいます。
専用のセルフビレイコードを使った自己確保の方法、ソウンスリングを使ったセルフビレイコードの作り方などの講習を行います。
クライミングシステム「サイマルクライミング」
複数のクライマーが同時に登攀するサイマルクライミングについて講習を行います。
チェストコイルやハンドコイルの作り方、ワイドスペーシング・クローススペーシングの方法とリスクなどもレクチャーいたします。
ビレイシステム
ビレイシステムとは、ビレイデバイスを使用しクライマーの墜落を停止させるシステムです。
ビレイシステムの正しい装備の使い方から、墜落停止の操作方法などを実践を交えながら講習を行います。
クライミングシステム「ピッチクライミング」
ロープの長さ(50〜60m)以上のルートを登るクライミングのことをマルチピッチクライミングといいます。
何十メートル又は何百メートルもある岩壁を、ロープスケール分を1ピッチとして、複数のピッチに分けて、2人 1組(あるいは3人)で、リードとフォローを繰り返し登り、頂上までトップアウトするシステムです。
アルパインクライミングはこのシステムでロープを上に伸ばしていくため、”必須の技術”となります。
ラペリング (懸垂下降システム)
内容:懸垂下降(けんすいかこう)は、ロープ(ザイル)と懸垂下降用デバイス(器具)使って、急な岩場などを下降する技術になります。
ラペリングの失敗は、死亡を含む重大事故につながることもあります。
正しい知識と確実な技術の習得、垂直の人工壁で繰り返し練習をしていただき、実践で使える懸垂下降システムを習得していただけます。
アセンディング (ユマーリングシステム)
内容:アセンディングは、固定されてるロープの登り返し技術になります。
ピッチクライミングでフォロワー登攀時やセルフレスキューなどにも使います。
複数のアセンディング器具で登り返しの練習をしていただき、技術だけでなく器具の使い方も習熟していただける講習になります。